





ねじ1本から工場全体まで
ものづくりから人づくりのお手伝い
平素より大変お世話になっております。
当社は、プラスチック射出成形業界歴30年以上の経験を生かしたノウハウ、設備のご提案により御客様の品質向上、納期短縮、省力化などのお手伝いをさせて頂いております。
現在はプラスチックを取り巻く環境が、急激に変化してきています。
私たちは今までに培ってまいりました、射出成形機及びその周辺設備のタイムリーなご提案とともに今後ますます需要の高まる、自動化装置や省力化装置、そして通信システムのご提案など様々なニーズに対応できる様、またすこしでも皆様のお手伝いができるよう、当社も日々努力精進、そして変革をしてまいります。
「ねじ一本から工場全体まで」 をモットーに、これからもお客様に寄り添ったご提案を続けてまいります。
営業品目
- ■ 東洋機械金属㈱製射出成形機
- ■ 各種合理化機器
- ■ 自動化装置
- ■ ㈱渡辺製作所製鋼材
- ■ 一次側設備
- ■ その他お困りごと全般
会社方針
謙虚 | - modesty - |
---|---|
誠実 | - honesty - |
勤勉 | - industry - |
- 一、社是
-
■ 日々感謝を忘れず、「誠実」、「謙虚」「勤勉」を心がけること
■ ものづくりの未来を創る担い手となること
■ 現状維持とは後退である。昨日より今日、今日より明日と成長し続けること
- 二、経営方針
-
■ 常にお客様の立場に立ち、顧客満足を目標として行動する
■ 新製品への取り組み、新規事業の展開を常に考え行動していく
■ 不断の勉強により、商品知識、価格体系を把握し、より良い提案に努める
会社概要
商号 | 株式会社ミズノインダストリー |
---|---|
所在地 |
営業事務所 愛知県刈谷市泉田町城前143 (本社 愛知県刈谷市今川町山ノ神135番地5) |
電話 | 0566-45-7311 |
FAX | 0566-45-7312 |
info@m-ind.co.jp | |
設立 | 2014年12月 |
資本金 | 10,000,000円 |
代表者 | 代表取締役 水野広和 |
事業形態 |
|
資格・所属 |
|
社員数 | 3名 |
主な仕入先 |
(敬称略・順不同)
他 計80社以上 |
1963年 | 愛知県刈谷市にて誕生 |
---|---|
1981年 | 愛知県立刈谷高等学校卒業 |
1985年 | 名城大学商学部卒業 |
1988年 | 秋元産業㈱(後の東芝機械)入社 その後社名変更となり㈱東芝機械セルマックとなる |
2003年 | 東芝機械㈱との合併により同社営業部所属となる |
2007年 | 東洋機械金属㈱取り扱い商社に入社 |
2014年 | ㈱ミズノインダストリー設立 |
---|---|
2016年 |
営業所を刈谷市泉田町に開設 簡易組み付け作業業務開始 |
2018年 | 資本金を300万円から1000万円に増資 |
2020年 | SDGs取得 |